2019/1/5 弁慶堀で2019年初釣り

晴れ 気温15℃くらい 水温低い
2019年初釣りは、年末年始でお休みだった弁慶堀の営業初日。
普段プレッシャーに晒され続ける弁慶バスが年末年始はノープレッシャーだった開けなので、超賢い弁慶バスの警戒レベルも下がっていないか?と期待して、いざ出陣。
大晦日に亀山ダム直前で車が不動車になり…(クラッチが完全に焼き付いたという)
まだ車が修理中なので人生はじめての電車釣行。
地下鉄を乗り継いでの赤坂見附、都心から本当に近いなぁと改めて感動。
朝イチ時点で初バスを狙う人が他にも4名ほど。
出船は4番目、先行者の方はみなさん西側カーブから桟橋手前まで、ちょうど高速側と壁側が両方狙える真ん中あたりに等間隔でポジショニング。
自分もまずはそれにならって、一番手前の桟橋近くのセンターにアンカーをおろす。
所持タックルはULとMのスピニング2本。
まずはライトリグタックルにゲーリーレッグワーム2.5ブラックのダウンショットでスタート。
初心者な自分は小森嗣彦プロのセッティングを完全踏襲で、2.7gシンカー、リーダー15cm、デコイSSフックワーム19#3にしています。
しばらく探るも当然と言わんばかりにノーバイトなので、Mタックルにhideup HUシャッドを結んで少し投げるけど、やはり何も起こらない。
先行者の方々が何つかってたかよく見えなかったけど、ニジマス狙いの方も半分くらいいたのかな?
スプーンっぽいのが見えたし、なんとなく釣りのスタイルもバスっぽくなかったような。
しかし誰も特に何か起こった様子はなくw、だんだん移動を開始されていた。
場所も空いたので、少し西側奥へ進んでみると、赤橋が開いてたのでチャレンジ。
レッグワームダウンショットは絶対の信頼があるので継続するも、バイトも何もないと飽きてくる。
シャッドよりもやっぱりウィードの中攻めるべきなんだろうなってことでスモラバにスイッチ。
トレーラーには初めて買ったボトムアップ製品MPS2.4ブラックを装着してみる。
赤橋から中間、高速側までダウンショット、スモラバそれぞれねちねち。
やっぱり何も起こらないw
途中からウィードの穴にスモラバ落としてずっとシェイクしてたけど本当に何も起こらなくてつらたん。。。
途中から弁慶名物の冷たい強風が吹き始めていよいよつらい…風の吹き始めはベイトやバスの動きが変わってチャンスなのかもしれないけど、水深も広さもない弁慶だとあまり関係ないのではないかと勝手に結論づけて、移動!
時刻は既に14:00頃。
西奥に方にいこうとして、めちゃくちゃ水面凍ってる!最初いきなりゴスってボートがスタックして、座礁したのかとぷちパニックになるも、オールが水面に入らなくて理解。わりと気温はあったと思うけど、基本流れがなくて寒風に晒される弁慶だとこんなガッツリ凍るんだなぁ。
西奥に方にいこうとして、めちゃくちゃ水面凍ってる!最初いきなりゴスってボートがスタックして、座礁したのかとぷちパニックになるも、オールが水面に入らなくて理解。わりと気温はあったと思うけど、基本流れがなくて寒風に晒される弁慶だとこんなガッツリ凍るんだなぁ。
ということで桟橋側もどって、移動しながらウィードにスモラバをフォールさせていく。弁慶橋くぐって東側も一応最奥まで探るもやっぱり反応なし。この間スモラバのトレーラーをMPSグリパン、ドライブクロー2インチの黒、青と変更。
最後まで諦めず桟橋前エリアと弁慶橋まわりでネチネチDSスモラバで粘るも、結局ノーバイトノーフィッシュでfin…
誰や、プレッシャーなかったはずだからチャンスあるとか勘違いしてたやつは!

今日の反省点はなんだろうか…
ウィードポケット、ウィード際、岸側シャロー、中心ディープ(といっても弁慶なので浅いけど)それぞれネチったけど、どこか間違いや改善するところはあったんだろうか?
レッグワームダウンショットは弁慶でも実績あるみたいだし、間違ってなかったと思う。ダウンショットの基礎を引き続き磨いていこう。
シャッドはもっと早く見切ってよかった、というか冬の弁慶でシャッドはチャレンジングすぎたと思う。
スモラバはまだ釣り方がわかってない。というかウィード絡みで釣ったことがないのでもっと勉強しないと。スモラバで釣ったことは、霞水系と河口湖でストラクチャー狙ってなげてすぐバイト来る感じしか経験ない。ボトムでシェイクしたり、フォールしたり、全然間違ってるわけではないと思うけど、ウェイトの調整とかかな。
弁慶堀は2012年ころ、バス釣り復帰して赤坂で働いていた頃に3回くらい行って、本格的に再開した2018年にも3回くらい。通算これまで1バイト、1スレがかりで鱗だけ、ノーフィッシュ。いつになったら弁慶バスとご対面できることやら。弁慶ブログみてると常連さんはめちゃくちゃ釣っててすげーなぁって。
今年は絶対に弁慶バス童貞卒業するぞ!
【次回弁慶へのKPT】
KEEP
・最後まで諦めない心をもつ!
・レッグワームダウンショットをねちる!
PROBLEM
・ウィード絡みの攻め方がいまいち。
・スモラバの使い方が未熟。
TRY
・deeper導入したので次回から魚探弁慶してみる。オール差して測ってた水深もわかるし、ベイト映るのかもしれない。
・スモラバでウィードの攻め方を事前に学んで実践する。
【2019年釣果】
釣行:1
バイト:0
フィッシュ:0